いる概念、いらない概念

ただただ 個人的なメモ

ギャレットは言う

読書の目的は人それぞれ。

僕にとっての読書の1番の目的、

新たな知識に出会うこと。

 

しかしだ、

目的を離れて純粋に面白さを

感じてしまうのは作家の

発想の部分かもしれない。

 

発想が個性的、独創的であれば

面白いというわけでもない。

陳腐なものではなく、

古くても面白いものは面白い。

レトロかもしれないが、いいものはいい。

 

ほめ言葉に、老練という素晴らしい

意味をもったものがある。

 

とある醸造家が言っていた。

(ギャレット・オリバーという方ですが)

「僕たちはアメリカでは最初に瓶内再発酵をマスターしたブルワリーだけど、これは古くからある手法なんだ。実際、新しい技術と言えるところはほとんどない。料理とか曲作りみたいだろ。何千年ものビール醸造の素晴らしい歴史を積み上げているんだ。でも、現代に生きている人間にとってまったく新しければ、新しいと言ってもいいだろ? 僕はそう思ってるんだ。」

という言葉が好きだ。意見に疑問はありつつも。

 

新しさ、独創性、模倣、古さを織り交ぜる。

アイディアは料理ではなくコースなのだと、

どこかで読んだ。

そんな発想の作家を探していく。